総目次

1~ 11~ 21~ 31~ 41~ 51~ 61~ 71~

「游」の字に込められた店主の思い
すし游店主 岡林睦生の世界
すし游のカワイイ従業員さんを紹介しま~す!
お座敷で召し上がっていただく場合も5本箸、つまり手でどうぞ
カウンター席だけの特権
出されたにぎりは、何秒で口に運ぶべきなのか?
おしぼりが2本出てくる意味
あなたがお望みの大きさに握ります
魚は天然物だけ
壱拾 にぎり図鑑~ 中トロ/Fatty tuna
壱拾壱 にぎり図鑑~ いか/Squid
壱拾弐 にぎり図鑑~ 甘えび/Sweet shrimp
壱拾参 にぎり図鑑~ たい/Red snapper
壱拾四 にぎり図鑑~ 赤貝/Red clam
壱拾五 にぎり図鑑~ あじ/Horse mackerel
壱拾六 にぎり図鑑~ づけ/Tuna
壱拾七 にぎり図鑑~ うに/Sea urchin
壱拾八 幻の焼酎
壱拾九 お茶の大事な役割
弐拾 サメ皮のおろし器
弐拾壱 本わさび
弐拾弐 蓋つきのわさび入れ
弐拾参 特製の煮切りしょうゆ
弐拾四 セラミックのうすで轢いた沖縄、粟国の塩
弐拾五 秋の味覚~ 生しいたけ
弐拾六 コモの秘密
弐拾七 おひつの効用
弐拾八 米のこだわり
弐拾九 リラックスの基本
参拾 さらにおくつろぎいただくために
参拾壱 冬の味覚~ 白子の炒り焼き/Roasted soft roe
参拾弐 屋久杉のついたて
参拾参 屋久杉の腰板
参拾四 屋久杉の飯台
参拾五 もう一つの屋久杉のもの
参拾六 スティック状のガリ
参拾七 ガリは年一回のまとめ作り
参拾八 うるおいの氷冷庫
参拾九 春の味覚~ ホタルイカ/Firefly squid
四拾 ネタ図鑑~ 勘八/Amberjack
四拾壱 ネタ図鑑~ 首折れ鯖(屋久鯖)
      Mackerel(Specialty from Kagoshima prefecture)
四拾弐 ネタ図鑑~ 〆め鯖/Vinegared mackerel
四拾参 ネタ図鑑~ あじ/Horse mackerel
四拾四 ネタ図鑑~ タラバガニ/Crab
四拾五 ネタ図鑑~ 車えび/Prawn
四拾六 ネタ図鑑~ 白いか/Squid
四拾七 ネタ図鑑~ いかげそ(スミいか)/Squid's tentacles
四拾八 ネタ図鑑~ たこ/Octopus
四拾九 ネタ図鑑~ うに/Sea urchin
五拾 ネタ図鑑~ いくらの醤油漬け/Salmon roe marinated in soy sauce
五拾壱 ネタ図鑑~ すじこ/Salmon roe
五拾弐 ネタ図鑑~ 煮あわび/Boil abalone
五拾参 ネタ図鑑~ 穴子/Sea water eel
五拾四 ネタ図鑑~ 赤貝/Red clam
五拾五 ネタ図鑑~ ほたて貝/Scallop
五拾六 ネタ図鑑~ 玉子焼き/Rolled omelet
五拾七 冬季限定焼酎~ ハナタレ
五拾八 冬季限定品~ 百年の孤独の焼酎ボンボン
五拾九 冬の味覚~ あん肝/Anglerfish's liver
六拾 煮はまぐり(煮はま)/boil clam
六拾壱 みる貝(本みる)/Keen's gaper(Shellfish)
六拾弐 茶碗蒸し/a pot-steamed hotchpotch
六拾参 平貝/Pen shell(Shellfish)
六拾四 甘えびの味噌汁の食べ方
六拾五 寒ぶり/Winter yellowtail
六拾六 味噌と酒かすで漬けたお漬物(Pickled vegetables)
六拾七 宮崎県・綾町の陶器
六拾八 かつを(もどりかつを)/Skipjack
六拾九 ひらめ/Plaice
七拾 わさび巻き(さび巻き)/Wasabi roll
七拾壱 「生ばらちらし」と「ばらちらし」の違いは?
七拾弐 手渡しのにぎり
七拾参 「かっぱ巻き」と「さっぱり巻き」の違いは?
七拾四 焼きトロのにぎり/Grilled prime cut of tuna
七拾五 大トロのはがし/Premium cut of tuna
七拾六 いかげそ/Squid's tentacles
七拾七 穴子の煮つめ
七拾八 関さば/Mackerel(Specialty from Oita prefecture)
七拾九 関あじ/Horse Mackerel(Specialty from Oita prefecture)
八拾 こはだ、新子/Spotter sardine
八拾壱 コモの製作者、わら細工職人 安田さんのこと
八拾弐 自家製からすみ/Homemade dried mullet roe
八拾参 黒糖梅酒/ brown sugar ume liqueur
八拾四 自家製つぼ漬け/Pickled vegetables

※少しずつ追加していきますのでお楽しみに

番外編 おすすめ情報リンク

はじめに戻る

浅草 すし游
東京都台東区西浅草3-16-8お店のご案内はこちら
TEL 03-3845-1913
E-mail tegami@sushi-yu.com
Copyright 2001-2006 Asakusa Sushi-Yu